トレーナー協会概要・沿革
協会概要
1994年11月に広島県において多くの競技選手、運動愛好者のために広島県体育協会の命を受け、設立しました。私達の仕事は国体広島県代表選手のためのトレーナー活動、そしてスポーツ外傷の予防とリハビリテーションなどです。
一人でも多くの選手がケガする事なく、復帰出来る事、そして一人でも多くの選手がケガをしない事、これが私達の願いです。
ここでは私達の活動の一部を見る事が出来ます。どうぞお楽しみください。
協会沿革
- 1994年11月
- 広島県トレーナー協会設立
- 1995年~
- 国体への帯同トレーナー派遣開始 1995年 ふくしま国体 (福島県) 1996年 ひろしま国体 (広島県) 1997年 なみはや国体 (大阪府) 1998年 かながわ・ゆめ国体 (神奈川県) 1999年 くまもと未来国体 (熊本県) 2000年 とやま国体 (富山県) 2001年 新世紀・みやぎ国体 (宮城県) 2002年 よさこい高知国体 (高知県) 2003年 NEW!!わかふじ国体 (静岡県) 2004年 彩の国まごころ国体 (埼玉県) 2005年 晴れの国おかやま国体 (岡山県) 2006年 のじぎく兵庫国体 (兵庫県) 2007年 秋田わか杉国体 (秋田県)
- 1997年12月
- 第1回 広島県トレーナー協会研修会